Becky!の設定方法
メールソフトの設定方法
- Windows用 OutLook Express6 | Outlook 2000 | Becky! | Netscape7 | PostPet V3
- Macintosh用 MacOSX Mail | OutLook Express5
- ※SSL対応メールソフトをご利用の場合、SSL認証を設定されることを推奨いたします。
SMTP認証設定には、LOGIN、PLAIN、CRAM-MD5のいずれかを設定してください。 - ※メールサービスをご利用いただくには、SMTP認証対応のメールソフトが必要です。
Becky!の設定方法
- Becky!を起動します。

- [ファイル(F)]メニューから[メールボックス(M)]の[新規作成(N)...]を選択します。

- [新規メールボックスの作成]ウィンドウが表示されますので、下記のように設定を記入して [OK]をクリックします。

- メールボックス名(N)
- お好みの名称を入力してください。
- [基本設定]タブを選択し、お客様情報を入力します。

- 名前(N)
- メールの差出人に表示されます。お好みの名前を入力してください。
- メールアドレス(A)
- お客様のメールアドレスを入力してください。
- POP3サーバー(受信)(M)
- お客様のPOP3サーバー名を入力してください。
- SMTPサーバー(送信)(S)
- お客様のSMTPサーバー名を入力してください。
- ユーザーID(U)
- お客様のメールアカウントを入力してください。
- パスワード(P)
- お客様のメールパスワードを入力してください。
※上記項目は、メンバーズページの「メールアカウント情報」にてご確認ください。
- [詳細]タブを選択し、[SMTP認証]にチェックします。

[OK]ボタンをクリックしてウィンドウを閉じてください。
- 以上で設定終了です。