OutLook Express5の設定方法
メールソフトの設定方法
- Windows用 OutLook Express6 | Outlook 2000 | Becky! | Netscape7 | PostPet V3
- Macintosh用 MacOSX Mail | OutLook Express5
- ※SSL対応メールソフトをご利用の場合、SSL認証を設定されることを推奨いたします。
SMTP認証設定には、LOGIN、PLAIN、CRAM-MD5のいずれかを設定してください。 - ※メールサービスをご利用いただくには、SMTP認証対応のメールソフトが必要です。
OutLook Express5の設定方法
- OutLook Express 5を起動します。

- [ツール]から[アカウント]を選択します。

- アカウントウィンドウが開きますので、[新規]を選択してください。

- アカウント設定アシスタントに従い、必要事項を入力してください。

- 表示名
- メールの差出人に表示されます。お好みの名前を入力してください。
- 右向きの三角ボタンをクリックして必要事項を入力して行ってください。

- 電子メールアドレス
- お客様のメールアドレスを入力してください。
- ※「メンバーズページ」の「メールアカウント情報」からご確認ください。

- 電子メールサーバーの種類
- [POP]を選択してください。
- 受信メール(POP、IMAP)サーバー
- お客様のPOP3サーバー名を入力してください。
- 送信メール(SMTP)サーバー
- お客様のSMTPサーバー名を入力してください。
- ※POP3サーバー名、SMTPサーバー名は、メンバーズページの「メールアカウント情報」にてご確認ください。

- アカウントID
- お客様のメールアカウントを入力してください。
- ※「メンバーズページ」の「メールアカウント情報」からご確認ください。
- パスワード
- お客様のメールパスワードを入力してください。

- アカウント名
- 任意の設定名です、お好みの名前を入力してください。
[完了]ボタンをクリックして設定を終了させてください。
- [ツール]から[アカウント]を選択します。

- 設定したアカウントを選択して編集してください。

設定したアカウントをダブルクリックして[アカウントの編集]ウィンドウを表示させてください。

メール送信の[ここをクリックして詳細な送信オプション指定]をクリックしてください。

[SMTPサーバで認証を必要とする]にチェックを入れ、[メールサーバと同じ設定を使用する]を選択してください。
- 以上で設定終了です。